柴田登恵子――といって置く。彼女が社会運動の為め黒表ブラックリストにのって就職口にも事欠くようになった処へ、かてて加えて持病の慢性膓加答児ちょうかたるでべったり床に就いて了った良人おっとを、再び世の中へ出そうという殊勝な考えから、その日その日に収入の有る料理屋働きを思い立ったのは去る一月なかばのことである。二人がほんの雨露をしのぐに足るだけの三畳のバラック、そこは羽目板や屋根裏の隙間から容赦もなく荒風が入って、ただ一枚きりの煎餅蒲団ではどうにもこらえ切れぬ寒さを僅かなアンカの暖で辛うじて避けようとする良人の病床へ、恰も遺恨があって戦いを挑むかのようにじゃけんに衝きあたるのであった。その惨めな部屋の中で、まだ若い良人は土よりも蒼い顔をしてキリキリッと歯を咬みしめつつ間歇的に襲って来る差込に苦悶している。赤十字社の臨時病院で診て貰ってはいるのだが、少しもいい方へ向わないのである。(ああ、どうかして専門の医者に診せ度いなあ、)登恵子はこう思ったが如何にしても診察料の出処が無かった。
 織工おりことして女ながらも立派な生産にたずさわり得る熟練工としての腕を有ち乍ら、彼女もまた良人の巻き添えを喰って自分の天職を行使する機会を失って了った。で、やむを得ず三田土護謨ごむ工場へ通って僅かに七十八銭の日給を得ていたのだが、物価の高い今日今日七十八銭で自分も食べた上病気の良人一人を養ってゆくことは、困難以上の無理であった。
「ねえ貴方、これじゃどうしても遣りきれないからあたし思い切って女給になろうと思うの、貴方あたしの心を信じてくれて?」
 第三日曜日で恰度工場が休みの日、登恵子は良人の枕辺へ今しも臨時病院から貰ってきた施薬を運んでこう相談した。
「全く、貴方のお腹はおかど違いのお医者で通り一辺の施療なんか受けていたのでは、何時まで経っても癒りゃしないから……。」
「そうだよ、矢張り京橋の南あたり、専門の胃膓病院へ行かなければ駄目だねえ。」
「そうよ、だからあたしがもうちょっと収入の多いことしなきゃ、これではとてもおっつかないわよ。実は先きお薬とって帰りがけに余り沢山女給を募集していたから、二三軒入って様子を聞いて見たの、真面目に稼ぎさえすればどうにか貴方に養生くらい、左程不自由なくさせられそうだから、貴方さえ承知してくれりゃあたし行くわ。」
「ああいう浮いたしょうばいは余り感服しないが、時と場合なら仕方が無いよ。機嫌よく行って働いておくれ。」
「浮いた稼業と言ったって何も銘酒屋女になる訳ではなしさ、そりゃ色んな男も来ようけれど、あたしの心さえしっかりして居れば大丈夫だわ。」
 こうして登恵子が勤め出したのは程遠からぬ本所柳島元町の亀甲亭という和洋食店である。朋輩女給一人にコック一人、家内四人という人数で、客用食卓を三つだけ据えたささやかな店。
 先ず彼女は華やかなエプロンを買って掛けた。そして昨日まで女工の登恵子は今日エプロン姿となった収入だめしに、お銭入あしいれをすっかり空っぽにして女給の群へと投じて行った。
 翌朝財布を調べて見ると三円二十銭ある。何といううまいしょうばいだろう、と彼女は思う。そして此の分なら、三四日も経てば俥に乗せて病人を専門の病院へ診察受けにやれるだろうことを喜びながら、お湯のついでに家へ廻って良人に此のことを話して安心させ、お粥の用意などして枕辺へ運んでから再び店へ立ち帰った。こうして毎日朝湯の序でにこっそりと隠れるように家へ帰っては病める良人を看ながら五日辛抱すると、十五円近くのお金が出来て目的通り専門の医者へかけることが叶った。
 登恵子にとってそれは嬉いことであったが、併しよく考えて見れば何等人間生活に必要欠くべからざる品物の生産でもない此の遊び仕事に対して、一日三円もの報酬を得ることは唯なんとなく尻こすばゆいような気がしてならなかった。一日じゅう手足を動かし、技術を使って働き通しに働いて僅かに七十銭や一円の賃銀しか与えられない労働婦人に比べて、余りにそれは不当な収入である。始めの程彼女は英語をわきまえぬ自分に、洋食の名前が直ぐ覚えられるかしらんというような心配があったが、それは馬鹿気た程つまらぬ杞憂に終った。何んのことは無いカツレツとカレーライスとビフテキ位おぼえて置けば、殆ど他の料理が出ることは無く、作法も行儀もありはしないのであった。織工でも五十以上英語の名称を記憶せねばならんのに、これはまた余りに容易なわざだった。で彼女は、東京にも指を折る程しか無い本式のレストランを除いては、女給の仕事が低能にでも出来る確信を得た。
 登恵子は経済が少し楽になると流石さすがに病床の良人が想われて、毎夜毎夜家をあけることがかわいそうになったので、仮令たとい遅い乍も店がはねてから帰って、責めて寝る時だけでも良人のそばにいて看てやり度いと考えた。そして亀甲亭の主人にその由を話すと、
「では、よく考えて置く。」と言って即座には返事をしない。

 バラックの街は騒然として暮れて行った。そうしてうす暗い夜の世界がべられると蝙蝠こうもりのように夜だけ羽をひろげて飛び廻る女供を狙う幾多あまたの男が、何処からともなく寒いのも打ち忘れてぞろぞろと出て来る。此の頃から昼の飯時以来すっかり客足のとだえた亀甲亭へもぽつりぽつり酒呑み客が現われるのである。大工のような男が入って来た。
ねえさん、お銚子一本。」
「おしんこくんねえ。」
「カツ。」
「お銚子のおかわり。」
「カツもう一枚くんねえ。」
 登恵子にはこういう客の給仕が実に馬鹿らしかった。自分の腹へ凡そどれ丈けの物が入るか分っている筈だから、初め一時に通して置けばいいものを、お銚子が出来てからおしんこを注文し、それを又たいらげて了ってからカツレツ、それから又お銚子、ビフテキ、曰く何、曰く何々と幾度にも切っては注文して余計な手数をかける。その気の利かなさがどの客もどの客もであるから何ぼ女給の仕事が楽だといっても第一馬鹿らしくて仕様がない。彼女にはこういう処へ飲みに来る男が実に皆なぐうたらに見えた。大概な男が、酌をさせた上、ついには盃を差して酒の合手をしなければ快く思わないのである。そして「おごってやるおごってやる」と言って珍くも無い料理までも食べさせなければ承知しない。
 大工は色んなことを話しながら執拗に腰を据えて動かなかったが、かれこれ二時間も経ってから漸く立ち上って五円近くの会計を済まし、彼女に一円のチップを与えて出て行った。此の客は凡そ三日おき位に一遍ずつ必ずやって来る馴染なじみなのであった。彼には神さんも子供も家もある。酒が飲み度ければ神さんに酌をさせて、ご馳走が食べ度ければ何でも家で子供や神さんと一緒に食べたらよさそうなものであるのに、水の混った料理屋の酒を飲んで一円も給仕人にチップを出すとは? 登恵子には彼等の趣味が殆ど分らなかった。それも家では美味しい料理が出来ないからたまに上手な商売家で晩餐を奢るというなら兎もあれ、場末の小料理屋が下手なコックと悪い材料を使って拵えたものなど何処に味があろう? 彼女にはこんな処へ寄りつくお客どもは味も風味も分りはしない唯もう飲みさえすればいいという、豚のような人間共だと蔑まれた。
 それから十二時も過ぎて午前一時までに二三組の客を送迎した登恵子は、最後に勤人とも何とも似体えたいの知れぬ洋服の客を受け持った。彼は初め二三本のビールを一息に飲みほしてから思い出したように一皿の料理を注文して食べ、それからウイスキーのコップを蟻のように舐めては薄気味悪い秋波を送って何時までも立たない。そうして雑談が変じて彼は遂に登恵子を口説き出した。彼女があたりさわりの無い返事で受け流して居ると、いい気になって………………いたずらをするのであった。
 亀甲亭では毎夜午前二時より早くお看板にするようなことはなかったが、流石に午前三時を過ぎて漸く遅いということに気づいたと見え、主人が出て洋服の客に挨拶した。処が、それまで左程よっていなかった客は急にぐでぐでに酔った風を装ってくだを巻きかけた。
「何だと、三時半? 何でもっと早く時間を知らせてくれない、もうガレージは寝ているじゃないか、馬鹿な、これから芝まで帰れると思うか。」
「俥よんで参ります、俥屋なら何時でも起きますから。」
「なに、俥? ふざけるな亭主、俥なんかに乗れると思うか、俺は俥なんかに乗ったことが無いんだ。いいから此処に泊めろ、祝儀は幾らでもやる。」
 こう言って客はくだを巻いた。そしてとどのつまりは吾妻橋までボーイを送らせたら帰ろうと言うのであった。
「登恵ちゃん、済まないけれど送ってくれないか? 帰って貰わなきゃ家が困るからね。」
 主人は半ば命令的にこう言った。併し夜の三時にもなって若い女が酔っぱらいの男を送らねばならぬとは、どう考えても理窟にならない。
「いやですよ、あたし。」
「だって送ってくれなきゃ困るよ。」
「あたしも困るわ、こんな度外れに遅くなってから。」
 登恵子は飽くまでも拒絶しようと思ったが、結局はコックが尾行することにして無理強いに主人の威光で承知させられて了った。と、かんかんに凍た氷の街を乾風にさいなまれ乍ら、彼女は酔いどれの手を引いて行かねばならなかった。登恵子は或る用意と覚悟と観念をもって静かに睡った電車道を行くと、矢張り今頃仕舞いかけている同業の店を見ることが出来た。彼女の頭へは比較的正確な工場の勤め時間が茫っと浮かんだ。如何に楽な仕事とは言い乍ら二時三時までも夜更かしせねばならぬ女給の勤めがつくづく無理だと思われる。

 その翌日の夕方、登恵子は亀甲亭の主人から思いがけない宣告を受けた。おひる過ぎに一人の女が入って来て奥で主人と暫く話し合った末、店へ出て来て帰らなかったので彼女は朋輩が一人増えたのであろうと想像していたら、それは自分を出す為めの代りであった。
「登恵ちゃん、都合によって代りの人を頼んだから何処かへ行ってくれませんか。」
 彼女が顔をなおしていると、出しぬけに主人はこう言った。けれども解雇されねばならぬ理由がとんと考えられない。
「あたし、何故置いて戴けないのですか? あたし何か不調法があったのですか?」
 彼女はやや険を含んで訊き返した。すると主人は、
「いや別に悪いことがあった訳ではないが、家じゃ旦那の有る人は居って貰わないことになって居るのです。」と何事もなく、さも当然そうに答えるのであった。
「でも、良人があったかって、良人がお宅へご迷惑をかける訳ではないでしょう?」
「そりゃそういう訳ではないのですがね、兎に角、そういう店則になって居りますから……。」
 彼女は二言三言あらそって見たが、既にもう代りまで来ている以上所詮駄目だと観念した。そして悄然と家へ帰ったが余りに馬鹿らしい事すぎて良人に話しもならないのである。若しそんな事を言ったら短気な彼は病気の体も打ち忘れて亀甲亭へ呶鳴り込むに相違なかった。
 翌る日、登恵子はまた本所太平町の家へ時々帰れる範囲内の処で、口を見つけようと捜し廻っていた。
 電車通りも、裏通りも、横丁も、その又横丁も、到る処に洋食屋が在って其の半数ぐらいは女給を募集して居る。「女ボーイ入用」主にこう書いてあった。併し乍ら登恵子が入って見ると殆ど皆な嘘の募集札であって、「家は今一ぱいです。」「今晩から来る約束になって居るのです。」「此処には入らないのだが深川の支店へ行ってくれませんか? 支店行きなのです。」というようなことだ。傭って了ったものなれば何故募集広告をはがさない、其処で使わないものを何故広告だけ出して人を釣る。その為めに失職女給はどれ丈け無駄をして迷惑だか分らない。彼女は実に腹立たしかった。
 こんな具合でかけずり廻った甲斐もなくその日は勤め口にありつけなかったが、その翌日石原町のカフェースワンというのへ住み込むことが出来た。願わくば通いで勤め度いと思ったが二流三流の店では殆ど通勤が許されなかった。
 登恵子がカフェースワンへ行ってから四日目の夜である。彼女が行った晩から毎夜かかさず飲みに来て二円もチップを置いて行く三人組の職人があった。ずっと以前からスワンへ来る定連だと言って店では鄭重に取り扱っていた。附近の建具工場の職人なのである。それが十二時過ぎてから出前を注文して来た。「登恵ちゃんに持って来て貰い度い。」という条件がついているのだ。彼女はいやいや乍ら建具屋へ料理を運んで行った。すると階下全体が工場になっていて二階が職人の部屋にしつらえられている其処へ彼女を引き上げて、職人は酌を迫るのであった。それから暫くすると三人いた内二人は座を外して了い、何時まで経っても帰らない。――
 取り返しのつかぬ間違が起って了った。仮令不可抗な運命だったとは言え良心の苛責に堪えない彼女は、暫し茫然として立つことさえも出来なかった。
 登恵子は此のことを早速スワンの主人に話し、相当な処置をとってくれればよし、さもない時は良人に打ら明けた上彼のゆるしを乞うて断乎たる方法を採ろうと決心した。そうして取りあえず主人に抗議を申し込むと、
「どうせこんな水商売をして居るからにゃねえ登恵ちゃん、そう貴女のように固くばかりも言って居られんよ。」とせせら笑って相手にしない。思うにこういうことが店の営業政略となっているのである。
 登恵子はもう少しも躊躇することなく凡てを良人の前へ打ち明けて、彼の心まかせな処決を甘んじて受けようと思い、言葉を口まで出した。併し乍ら痩せ細って日夜病苦に呻吟する良人を、此の上そんなことで苦めるのは余りに可哀そうで堪えられなかった。で、すっかり全快のあかつき更めて言うことにして怖ろしいスワンを去った。そして今度行ったのは浅草の千歳という肉屋である。亀甲亭にいる頃知り合になった洋菜屋の世話で行ったのだ。
 千歳には洋食部と和食部(といってもすき焼専門だが、)と、それから他に旅館とがあって女給仲居が凡そ五十人もいた。始め登恵子は洋食部の方へ志願したのであるが、今都合が悪いから一ヵ月和食の方で働いてから廻すという約束で、取りあえずお座敷女中を働くことになった。
 千歳の主人は先ず彼女に髪の結い方を変更すべく命令した。登恵子は随分情なかったが金儲のためなら詮方ないと諦めて日本髷のカモジや櫛など一切の道具を買い整えて馴れぬ銀杏返しを結った。そして日本前掛をかけて働いていると、二日目の朝女将おかみが、
「お前、気の毒だが旅館の方へ二三日手伝に行っておくれ。彼方に女中が足りなくて困っているそうだから。」と言うのであった。
 登恵子にとっては似体も知れぬ旅館などへ行くことは甚だ迷惑であったが、僅か二三日の手伝くらいならこれも仕様がないと思って言わるる儘に其方へ手伝いに行った。ところがその日不図ふとした拍子に良人の許から来た端書はがきを見られたのである。すると女将は怖ろしい権幕で、
「お前にはこんなつきものがあるのだね、家には亭主有ちなんか置けないから出て行っておくれ。たった今出て行っておくれ。本当に洋菜屋さんもこんな女をつれて来るなんて……。」とつぶやき乍ら立ち処に暇を出して了った。
 彼女はお湯道具や寝巻の入った風呂敷包みを抱えて雷門の街頭に立った時、忿激に燃えて地が揺れるように思われた。そして軒を並べる飲食店のおやじが皆な一様に薄情であり、幾多の女中共が此のように不合理きわまる悪制度に屈従しているのだと考える時、矢も楯もたまらないような気がした。
 さも美味そうに高いお銭を払って飲食して居る客どもに対して此上なく侮蔑が感ぜられた。先ず凡ゆる料理場の内幕を見せてやり度かった。昨日の残り酒は今日新たなお銚子となって客の前へ出る、先の客が食い残したものは次の皿へ加えられる。梅毒やみのコックが***********洗いもせず直ちに肉を切る、便所も流しも板場も一処こたなのである。実に汚くて非衛生的きわまるのだ。
 登恵子が途方に暮れて立っいると、今しがた出て来た許りである千歳の料理番が、
「登恵ちゃん、何を考え込んでいるんだい。」と言って不意打ちに声をかけた。
「ああ、あたし驚いたわ。」
「登恵ちゃんが今ひま出されたんだろう、何処か行く先はきまっているのかい?」
 あばた面の料理番は柄にも無い親切らしい声でこう訊くのであった。
「あたし本所の家へ帰るのよ。」
「それは分っているよ。家へ帰ってから先のことだ。」
「別に当てといって無いの。」
「それじゃ俺がいい処世話してやろうか? 四ツ木へ行かないかえ。君家に病人があるて話だからそれなら俺が話してさえやれば三百円や五百円貸してくれるよ。」
「行ってもいいのだけれど四ツ木って言うと少し遠いからね……。」
「七円位は貰いがあるって話だ。これを入院させてやりゃいいじゃないか。」
 料理番はこう言って小指を示した。まことにうまい話である。併し彼女には此の種の人間がどういうことをするのか、大概もう見当がついていたから「良人と相談の上明日千歳まで返事する」と言って分れた。

 またしても職を失った登恵子は今度新聞の案内広告を見て京橋の第一流格のレストランへ出向いて行った。其処は通勤女給というのであるから、彼女にとっては極めて好都合であった。ところが主人は彼女と応対し乍ら繁々様子を見て居ったが、
「で、来て貰うとして貴女はまさか其の儘のなりで来るのではないでしょうね?」と言った。彼女は顔を打たれるよりもつらい思いがする。泣き度いほど情なかった。で、黙って俯向うつむいていると再び主人は繰り返した。
「その着物で来るのじゃないでしょう?」
「あたし、暫く働かせて戴いてから拵えようと思って居りますが、今の処はこれ一枚っきり無いのです。」
 流石に大きい声では言えなかった。すると主人は、
「それは困ったねえ、なにしろ場所が場所だからそのなりではね……来て欲くも来て貰えませんよ。」と断るのであったが、その声がうらめしくて腹立たしかった。
 いろいろ思いえして見れば、女工や鉱婦や淫売婦達が虐げられている事実など空ふく風に、華やかな電燈の下で音楽と酒と白粉おしろいの香に陶酔して、制度の桎梏も、生活苦も知らずに幸福な夢をむさぶっているように見えるウェイトレスの生活も、余りに悲惨な存在である。
 傭主は彼女達を言いようも無く不当に圧迫して居る。道徳(新しい道徳でも旧い道徳でも、)上からこれを観る時は工場主以上に搾取して居る。むしろ吸血鬼である。工場は兎に角彼女達に神聖な労働を強いて、その中から幾分の剰余価値をはねようとするのだから人間を働かせるということだけは倫理上正しくてまだ優い点がある。併し乍ら、旅館や飲食店等は婦女子の生命にかえて貴いものを看板に使って剰余価値どころでは無く総ての価値を没収して了うのだからその行為たるや憎んでも飽きたらぬのである。
 第一流の食堂風なレストランを除いて其他は、殆ど女給仲居に一円の給料も支払わないのが普通で、此の種職業婦人の八割までは全然主人から無報酬で働いている。それだのに女達は「傭人」という名目で其筋へ届け出られる。凡そ世の中に一厘の給料も支払わずに人を雇傭する権利があるであろうか? いや無給くらいはまだいい方でそれが甚しい処になれば逆様に傭人の方から主人へ向けて飯代を支払わねばならない。登恵子が行った千歳などでは月十八円の飯代を主人へ支払った上、何とか彼とか言って十円くらいは板場へ附け届けをせねば済まなかった。若しその附け届けをおしめば受持ち客の通し物をしても仲々拵えないで困らせる始末、併し心附けで済む間はまだ我慢のしようもあるが遂に彼等は最後のものまで要求するのである。そして応じなければ例の通りで困らせて其処に居たたまらなくして了う。それから又過って器物を毀すと弁償させられ、無銭飲食者に出喰わすとこれまた目先が利かぬと散々小言をきかされた上勘定を弁償させられるのである。何という横暴な主人だ。
 第一、客が任意に置いて行くチップが有る所以で傭主が給料を出さぬということが殆ど理窟にならぬ悪弊で、お客は此の為めにどれ程損をしているか分らない。第二、如何に楽な仕事だからとて勤務時間に制限が無く、二時三時の深更まで起きていることは工場の深夜業とぼ同じ害があってよくない。第三、住込制度とは無限服役を強いる為めに必要なのであるから無論奴隷的悪制度である。で、以上の三項を根本的に改革して有給通勤祝儀廃止制を採って女給やお座敷女中は全然酌をせぬことにし、客の側にへばりついていないことにして店の営業時間を一定さえすればいいのである。そしてこれ位なことは其筋の飲食店取締規則の改善に依っても容易に実行され得る性質のものであるが、それをしないのは要するに女給の自覚が足りないからだ。
 こうした不合理な制度は幾万の若き女性を苦めているか? そして此のあやまった制度が作り出した環境の為めに、幾万の女性が堕落の淵へ沈んで行くことぞ? 登恵子は自分をもこめた女というものの、無力が腹立たしかった。そうして利害を共通する女給や仲居や女中の組合が緊要なことを思わずにはいられなかった。(男性の悪徳浮薄を改革するものは先ず我々の働きであらねばならん、)と。

 四月に入って良人の病気は余程よくなった。まる三ヵ月の間に登恵子が払った精神的犠牲は大きなものであったが、でも良人の重病をよくしたことが責めてもの償いである。
 彼女は、今度向島請地の笑楽軒というのへ住み込んだ。食卓がたった二個しか据えてない小さな店だのに、それで二人も女給がいるのであった。朋輩の女性は其処で働くのが始めてだという話。登恵子が見ていると、彼女の番に当った客は、
「ボーイさん、カツ一枚とビール一本。」と言って注文した。すると彼女はきまり悪そうな声で。
「カツ一丁……。」とコック場へ向って呼んだ。
 それから三十分程たって客が出て行くと主人は不機嫌な顔でつかつかっと店へ出て彼女を叱りつけるのであった。
「お前、何遍言ってきかせてもそんな腕の鈍いことでは駄目だよ。ボーイの腕が鈍い為めに店の収益はちっともあがらねえ。」
 笑楽のおやじは半分登恵子にも当てつけるように言った。
「お客がビール一本注文したら三本位持って行って了うのだよ。カツレツなんか注文したら、そんなけちくさい物を食べずにたまにゃ最と上等の料理おあがりよ、そしてあたしにも驕って頂戴ってせぶるんだ。」
 主人は新しい子にこうして押し売りを強いていた。併しこれも半ば登恵子に当てつけたような言い方なのである。朋輩は此の無理難題を一言の口答もせずに御尤ごもっとも様で聴いているのだったが、登恵子はもう我慢が出来なかった。で、
「あたしゃね、人にこんな不味い料理の押し売りなんか出来ませんよ。」ときっぱり言い放った。
「なに、家の料理が不味い? 生意気なこと言うな、ボーイのくせに……。」
 笑楽のおやじはぐっと眼に角を立てて呶鳴った。
「不味いから不味いと言ったらどうしたの? こんな料理は犬でも食べやしないよ。」
「生意気な、此のあま!」
 おやじの毒つく声と形相は全く獣のように見て取られた。
「てめえらのような女は家に置けねえ、出て行きやがれ。」
 登恵子にはこう言うおやじの顔が、幾万の女を虐げて豚のように肥満している総ての料理屋の主人の代表の如く思われて、憎悪に堪えなかった。そして、
「誰が居てやるものか、畜生!」と痛烈な一語を残して敢然と其処を立ち去った。と、彼女は(女工がいい、堅実な神聖な労働がいい)とつくづく元の生活が恋しくなった。

底本:「日本プロレタリア文学集・7 細井和喜蔵集」新日本出版社
   1985(昭和60)年9月25日初版
底本の親本:「無限の鐘」改造社
   1926(大正15)年7月
入力:大野裕
校正:林幸雄
2000年12月19日公開
2006年4月11日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。