自分ひとりの生活をなんとかして一度やって見たいと思っている一方、それを反省し家庭にいるべきだと迷っている人が多いのですが――。
 その気持はよく判りますね。恐らく十人が十人そう云った気持を経験しているのではないでしょうか。時代の移り変りが烈しいから、日本の家庭の中では、お母さんと娘さんでは言葉遣いまで違うのですし、それに連れ色々感情の細い動きが随分違うところがあるでしょう。それに家庭の昔ながらの習慣では女の子と云えば、矢張り子供のうちから、
「男の子とは違うんだよ」
と云う様な叱られ方から始って、「年頃」と云うものの型にはまった考え方と窮屈さがあるし、そのことが、また、先々結婚ということを見とおしている。その結婚もその家としての流れがつながっている感じだから、生活に対して、生々としたものを求め豊富な若い時代を過したいと思う人はなんとなく家庭から離れた自分一人というものを広い世の中に触れさせ、生きて見たい心持がするのでしょう。
 それはどんな年齢になっても人間の心にある一つの面白い面ですね。細君になっている人でも、そう云う気持はあるでしょう。職業を持っている若い女の人は、直接自分の周囲にひとりで生活している人を見てるし、また、映画だのいろんな文学的作品のなかで、職業婦人としての近代性の一つとして様々のそう云う生活の絵を見ている訳だから、自から心に描かれるものもある訳でしょう。そう描いたものを持ち、さて、一人になって暮して見ると矢張り新しい現実の困難が出て来ることもよく判ると思います。大体日本の社会が家庭というものを、実際は大分難破しかかっているにも拘らず、唯一の心の寄り所のようにして来た歴史が長くて、今日のところでは女の人にしろ男の人にしろ、矢張り古い形で家庭の夢の残りを持っている、そしてまた、それに執着して生きていると思います。ですから個人の生活と云うものの在り様が、ある意味では充分に一人一人の中に根を卸し切っていない。このことは良かれ悪しかれ欧羅巴ヨーロッパの社会の中で育っている男女とは、気持の出来具合の上で、随分違いがあるでしょう。
 アパート生活と一人の女の人の生活とは結びつけられるものだが、そのアパートの一しつ一室に棲んでいる人が、どんな気持で住んでいるかと云えば不知不識しらずしらずのうち、今のアパート暮しは一時的なものという気持、結婚するまでとか、又、結婚している人は、子供が生れるまでとか、そう云う気持が一へや一室の壁をとおして滲み出ているでしょう。その気分と、始めて一人になって暮して見る若い女の人たちの中にある家恋しさの気持(それはいろいろな複雑な形で出てくると思うが)が結びついて、矢張り何かアパートの一室の中で営まれる自分の生活の中に、永続的な見透しや、確信をもっていないでしょう。
 女の人がひとりになると自堕落になるとか、いろいろの誘惑が危険であるというのは、外部との結びつき方を、受身に見て云うことで、その人々の心持ちを主にして、その側から見れば、その気持の中に、自堕落にさせたり、ちょっとした好奇心や誘いかけにもろくなっている様な独立的でない感情があるからではないでしょうか。
 男の人はよくこんなことを申します。
「女なんてひとりだと案外すごいんだね、随分だらしが無いよ」
 だらしがないと云うのは、家持ちのことをその場合云っているのです。例えば台所がピカピカしていないとか、洗濯物がたまっているとか、お副采をちゃんと拵えないで、罐詰ばかりや出来合のもので済ましたりしているのを云っているのです。こんなことも考えて見るとおかしい、何かユーモアがある。何故か、考えて御覧。若い男の人が一人暮ししていて、増して勤めていて、台所が汚いと云い罐詰を食べると云って、「あいつも相当だ」という人は無いでしょう。それは男と女は違います。でも、違いますというのは何でしょう。
 女は台所もきっちりし、自分が料理しているべきだという観念が、わたくし達女の気持にも強く這入はいっている。それをちゃんとやって行かぬと、自分自身も気持が悪いところがある。併し今日の世の中で、一人の女の人が一人でアパートを持ってともかく暮しているだけのお金をとって行く働きは、時間から云えば、八時から夕方五時過ぎまでは、仕事に就いていなければならないもっと時間的に長くて働きも烈しい職業も少くありません。例えば雑誌の編輯でも校正の最後の日は徹夜さえするでしょう。男の人と全く同じような働き方だと思います。それが、女であるだけ疲れかたが違ったところにあり、働いている間身装みなりにしろ男の人の方が働き易い自由さを持っていると思う。和服の帯付きで働いている女の人だってまだ数は多いでしょう。そして疲れて帰ってその上台所をぴかぴかに出来ぬし、夜の九時からお料理でもなく、矢張り男の人の様なお腹の充たし方をして寝なければならない。女の人の場合には、そのことが男と違う感じで自分に感じられましょう。何か、自分が粗くなって行くような、湿いを失って行くような、そう云う怖さを自分で感じるでしょう。その自覚がまた逆に女の人に作用して生活に自信を失わせ、自信を失ったことから、貧弱になり乾いて来るような、そう云う関係ではないでしょうか。
 そして矢張り女は家庭にいるべきだと云うような結論に戻るのではないでしょうか。それも親がかりの場合に一番すらりと感じられる結論で、それなら職業を女のひとが主婦として家庭の仕事と自分の職業と夫婦生活の幸福という点から考えた場合、そう簡単に今迄あったとおりの形で家庭がいいと肯定もしきれますまい。一人の女の生活の形態とはこれだけ見ても実に複雑に生きてる社会の諸条件と関係し合っています。だから今日の世の中で、何か一つのことをやって行くには、どちらからも差障りの起らないそれでいて自分の一番願うことが実現されていくという様なことは実際には先ず無いでしょう。ですから、自分の生活の中で、一番守りたい点、一番成長させたい点、一番得て行きたい点、或はまた一番与えて行きたい点というものを、自分ではっきり見極わめ、そのことの為めには、まあどうでもよいことは、第一のものに次ぐものとして目安に置いて、中心を押して生活を基いて行くしか無いのではないでしょうか。そのことには、本当に女の勇気や、智慧や、ある場合には男の人を納得させて行く優しい雄々しさというものが必要でしょう。

今日一般的に、相手が貧乏のときは恋愛の時は別として結婚しない、という意見が強いのです。これはつまり、金持なら愛なき結婚もいとわぬと云うことになるのですが、如何考えますか。
 矢張り全く恋愛抜きで昔のように嫁にやられることを望んでない気持は誰れでも一応は持つとこまで来ているのでしょうね。昔ね、菊池寛が「真珠夫人」という小説を書いて金の為めに人身犠牲ひとみごくうのような結婚をさせられた人の悲劇を書いてたことがあります。親の借金のかたに金持ちに嫁にやられるということで考えれば、恐らく十人のうち九人までそれを女として耐え難いことだと思うでしょうが、自分から結婚問題として考えて行ったとき恋愛はないけれども、生活には安定しているのだからという点で、リアリスティックに判断した積りで、それをばまない気持というのは現代の半分自覚して半分自覚せず、その自覚しない半面では強く現実の中の打算に負けている女の心の動きかたを語っていると思います。
 何時ぞや映画の若い女優さんの座談会があって、そこでは吉屋信子さんが司会していらしたのですが、若し好きな人が出来て、その人が貧乏だったらどうするでしょうと云う話が出ました。すると一人の活溌に話している女優さんが、「あたしは始から、そんな人好きにならないわ」と至極明快に断言しているのです。すると吉屋女史が、「ほんとうにお金の無い人との結婚はするものじゃありませんよ」というような意味のことを云っておられました。その応待を読むと思わず噴き出しますけれど、後で直ぐ何か厭やな気持がするのです。若い女の人が経済的な事情を抜きにして、恋愛を至上的なものに考えたり、そのように行動することそれ自身は悪いことでもなんでもないけれど、現実の今日の社会の中で、そう云う空想的な人間の結び付きは結局経済的なもので打毀うちこわされたりするから、愛情のしっかりした成長のためには、その愛情が条件として持っている経済的条件をよく知って、建設的な方法を打ちたてて行かなくてはならないと云う意味でこそ、経済的な実際性が、女にも男にも求められるのです。金というものも現在では人間を支配するものとなっているから、金持ちの家庭ということは金を持っていることが善い悪いと云うのでなく、金を守らなくてはならない所からそのうちの人々の物の考え方も判断の仕方も行動の仕方も特徴がついてくる。それは避け難い現実ですからね。そう云う人間の生き方と、自分が求めている生き方とが、ぴったりするか、しないものかと云うところから選択の標準が出てくる訳です。
 女と男とがお互いに交渉を持ってましなものにして行こうとするものとして、経済問題が出て来る。女の人の負うべき努力の部分というのは、その中で多くの部分が予定されているのです。今日の実際の恋愛という風なものは、そう云うものだと思う。その点を何か勘違いしている場合が多いと思いますが、どうでしょう。経済的な目というものを、結婚や恋愛の場合女の側から男にだけ求めるものとして女に考えられている場合があるし、ひどいのになると、結婚は人生の事務であると云うような理屈づけで、恋愛の場合は男の人が、お茶代や映画を見物する費用、ハイキングに行くこと位出来れば辛棒しているが、結婚となるとすっかりその標準を高くし、どうせ結婚するなら生活の安定が無くちゃねえと云うようなことを当然と考えている人もなくはないらしい。
 またね、さっきの女優さんのことになってお気毒ですが、ああいう一見無邪気に人を噴き出させるような表現の中に、なんという深い生活の垢みたいなものが満ちているでしょう。女優さんと云う職業の関係もあるかも知れないし、その場の空気で支配されたところもあるでしょうけれど、ああいう冷い固いその人のその芯を貫いているような人生態度は、一朝一夕のものでなくて、矢張り女が昔から金で支配され得るものであった社会関係をいまは女が自分の方から強面こわもてに男に差向けてゆく、そう云う関係が露骨に出ていると思います。昔、金持ちや身分のいい若い息子がお小間使いから始まりいろいろな女に、遊びとしての交渉をもって行き、しかし身をかためるという意味の結婚では、その家と釣合った自分の社会的な体面の玄関口と釣合った娘さんと結婚することが、不思議でなかったし、そのことは今日もあります。同じような境遇のある種の娘さんたちは、遊びとしての恋愛と結婚とをそう云う男たちに似た考え方で考えているようなところもあるのじゃないでしょうか。しかも女の人の場合は社会が男に対するとは違うから、実行が男ほど大ぴらでないし、ある意味では突入っても行かないし、矢張り結婚して見れば、結婚以前のいろいろのことはその結婚生活をより豊富にしたり、真剣なものとする存在として受入れられないで、あり来たりな、蔭のことに堕してしまうのではないでしょうか。
 恋愛から、そのまま結婚にゆけない場合も、実際にはあります。それには複雑な理由があって決して一言に批難は出来ません。これまで人が自分達の生長の程度が客観的にどの程度まで行っているか見る力を持っていなくて、而かも一途に恋愛から結婚へ急ぐ事から、所謂いわゆる恋愛結婚が破綻をした例が多いため、かえって媒酌結婚がいいというような考えかたも生んだのだと思います。結婚出来る相手を恋愛することが出来るまで、男も女も、根気強くまた忍耐も強ければ問題はないでしょうが、誰れでもそれは求められないから、結婚出来ない恋愛があったとして、それと結婚は別だというような、妙に打算的なものの加った区別の仕方で見てそれに対してゆけば大きい問題だと思います。あの人間としてのモラルの問題があるのは、このところでしょう。結婚に到ることの出来ない恋愛だったとしても、それが生活のなかに起った時には、男も女もお互いに人間としての誠意を充分持ち責任も持ち合い、矢張りその恋愛で、互いが高められて、つまりは人間というものの良さがお互いの胸に残って、そのことで別の人と結婚してもその生活に一層豊富にされた人間への尊敬を以て這入って行ける――そう云うものである筈でないでしょうか。そうすれば、いわゆる恋愛関係の時起って来る種々の問題のお互いの間での処置の仕方も、お互いとしての一の見透しがつく訳ですし、結婚後どっちにとっても、蔭の事ではなくなる。そう云う恋愛に就ての、結婚に就いての態度がはっきりすれば、始めて男と女の友情というものも客観的にもなりたって来る訳ですからね。
 結婚前の細君の男友だちが結婚した後もその家庭の友人となって、ちっとも不潔でないという生活のひろがりもできて来るでしょう。一種のルーズな物判りよさみたいなもので女の甘やかされた形で、夫の人が某々なになに君も君を尊敬しているんだよと云う調子で、だらだら続けられているような「男友達」との家庭的交渉は逆に男の人が自分の「遊泳」の余地を残しておく賢い方法で大したことはありませんね。いずれにしろ、真面目に今日恋愛と結婚を考える人は、その気持を相手の人にだけ寄せかけないで、自分の気持を自分でもって行くばかりでなく、相手の人の気持も自分があるところまでは、引き負い、引き立てて自分たちの幸福を日々の現実の中で捉えて行く心持がなければやって行けないと思います。

おしゃれについて、どう考えますか。パーマネントの問題でやかましいですが、美しくしていた方が、気持がいいと思いますけれど。
 私だって自分なりのおしゃれは矢張り好きですし、女の人がほんとに自分が好きでしているおしゃれの中に、自分から心持よさそうに動いているのを見るのは、随分好きです。お化粧や着物の撰び方などで急速に巧者になて来ています。この間うちパーマネントのことが大変やかましく云われていましたが、おしゃれもほんとうは、ぐっと進めば女の人の方からああ云う問題は自然解決してゆくものだし、当然そこを目指されていいものでしょう。似合う似合わぬから云っても、場所とか職業とか時代の生活の気分とか、そう云うものが敏感に女の感情の中で捉えられれば、まるで似合わないそしてそぐわないでこでこの装飾的な頭を誰れでも何処へでも持ち廻るという趣味はおかしなことに理解されて来るでしょう、着物とか髪形とか云うものは随分その人の人柄を細く照返しているから、女の人が自身からそれを自覚し自分の表現としておしゃれを掌握するようになることが大切だし、その中に女の独創性というものも、育つでしょう。今の若い女の人は自分の心持ちの張りというものと誇張というものの境をよく掴んでいないように思います。だから服飾として誇張されているものが、そのままほんとうの生々した女の心の張りから生じる線や色の取合せのニューアンスというものが壊される場合が比較的に多い。夜のお化粧とか朝のお化粧とかそう云う化粧読本の箇条としての一般論みたいなものは行き渡っているようだけれども、もっと自分に即して、自分の気持をとらえているという風のおしゃれは、まれに思えます、それは一応通ななり、凝ったなり、或はシークななりというのとは自ら違ってね。そう曰く因縁の難くない材料や気持の取合せでその人が語られているというのは、気持よいと思います。身なりのおしゃれも、追いつめて行くとありきたりのようですが結局心のおしゃれなんでしょうね。

心のおしゃれと云われると、技巧している心の意味にも思われますが、まさかそうではないでしょうね。
 それは真個ほんとのおしゃれが低い意味での技巧で追つかないと同じで、心のおしゃれも、生々した感受性や、感じたものを細やかにしっとりと味わって身につけてゆく力や、心の波を周囲への理解の中で而もたっぷり表現してゆく力や、そう云うものの磨かれてゆくことを意味していると思うのですがね。

仰言おっしゃるのは、暮し方の心掛けですか。
 そうでしょうねえ。私達の生きている心持ちと云うものは、面白い不思議なものね。自分をこめての現実をどこまで理解して行くかと云うこと、得て来たものでまた現実をえてゆくということは全く自分の努力なしにはあり得ないことですから、そう云う意味を生活というなら、毎日暮していても生活はしていないという生き方も実際にあるのです。映画一つ見ても見方はいろいろでしょう、せんだってうち、評判のよかった映画で「我が家の楽園」がありましたね、御覧になりましたか。あれはアメリカの映画の中で家庭というものが、これ迄になかった見方で扱われていた一つの例ではないでしょうか。これまで家庭が壊される悲劇をよく扱って来ているのだけれど、あれでは金はなくても銘々が好むところを発揮して営んでゆく家庭の楽園が、空想的にまで主張されており、従来の映画の中では、破壊者の役割に廻っていたお金持ちの事業家などでもあの映画の中では、その過程の楽園の喜びと機智に負けて譲歩するハピイエンドです。あれをどんな気持で皆さん御覧になったでしょう。
 ああ云う風に銘々の好むところで自由にやっていて而も団欒だんらんして行くということを、自分たちの家庭で実現出来ることとして楽しんで見たでしょうかそれとも全体として価のない作品だとお思いになったでしょうか。その二つの見方はどっちも、それだけの理由があると思います。他愛たわいのないという印象を与えたこともほんとうでしょう。何人かの女の人からそう云う批評を聞きました。その人たちはあれがアメリカで好評なのは何故でしょうと不満相に云いましたけれど、その何故でしょうというところに心を止めた問いを自分にも向けていた人はありませんでした。なんだ、つまらないという意味でも何故でしょうと云い棄ててしまうのと、一歩すすめてその先にあるものを解らして行きたいと思う心との間にある違いが、つまり心のおしゃれの可能である気持とない気持の違いだと思います。あの映画が現在のアメリカが経済的な行詰りを感じていながら、それを徹底的な方向で打開し得ず人々の心がまた現在自分たちの置かれている矛盾や困難を写実的にとりあげた作品を喜ばないような逃避的な気持にいる、その一面の現れがあの映画にでている訳でしょうが、判って見ればあの他愛なさそのものが矢張り何か考えさせるものを持っているのです。
             *
 面白い本と云えば、羽仁五郎『ミケルアンジェロ』小倉金之助さんの、『家計の数学』山の好きな方に、チンダル『アルプスの旅より』又は『アルプスの氷河』など興味あるでしょうし、女の活動面が新しく展かれてゆく一つの姿としてアメリカのイヤハート夫人『最後の飛翔』も心にのこる本です。
 読書でも、音楽をきくことでも、演劇、映画を見ることでも、只見聞くという消費的な接触を進めて、自分の心持ちをそのものに向って展いてうけ入れて考えてゆき、自分の生活の実際との結びつきで、いつも咀嚼そしゃくしてゆくということが、大事な心の営養のヴィタミンABCDでしょう。
〔一九三九年九月〕

底本:「宮本百合子全集 第十四巻」新日本出版社
   1979(昭和54)年7月20日初版発行
   1986(昭和61)年3月20日第5刷発行
初出:「婦人画報」
   1939(昭和14)年9月号
入力:柴田卓治
校正:米田進
2003年5月26日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。