あるところに、ものぐさじいさんがんでいました。じいさんは、わかいときから、手足てあしうごかしたり、ひとにあってはなしをしたりすることを、ひじょうにものぐさがって、いつもじっとしていることがきでありました。
 はないても、どこかへ見物けんぶつかけるでなし、おまつりがあっても、わざわざいってみるという気持きもちにもならず、一にち、じっとして背中せなかまるくしてすわっていました。
 としをとってからは、ますますものぐさになって、たおれているばしをなおすのもめんどうがったのであります。けれど、おじいさんは徳人とくじんとみえて、みんなからあいされていました。またらしにもこまらずに、終日しゅうじつのよくたるところにて、ひなたぼっこをしていました。
 おじいさんは、あまり口数くちかずはきかなかったけれど、それはがいいひとでありました。そうかといって、人々ひとびとが、おじいさん、おじいさんとはなしかけてこようものなら、それは、むずかしいかおをしてうるさがりました。
「おじいさん、今日こんにちは、いいお天気てんきだから、どこかへおかけなさい。」と、うちのものがいうと、おじいさんは、はげあたまそらけて、
「ああ、かぜさむいからしだ。」といいました。
 それから、おじいさんは、それは、またさむがりでありました。けれど、こうしたむずかしやのおじいさんでも、子供こどもきでした。
 おじいさんは、ものぐさものですから、子供こどもあつめて、けっしておもしろいはなしなどをきかせるようなことはなかったが、てにこにことわらっていました。子供こどもは、おじいさん、おじいさんといって、そのまわりであそびました。そして、おじいさんが、こくり、こくりと居眠いねむりをしますとあたまうえかみきれをのせたり、背中せなかはたなどをてておもしろがってわらったものです。
 おじいさんは、子供こどもばかりには、いやなかおもしませんでした。
 だれでもとしをとると、一にますように、おじいさんも、とうとうなくなるがまいりました。
 おじいさんは、このにいるときに、わるいことをしなかったから極楽ごくらくへいきました。
 すると、ほとけさまは、おじいさんにかって、
「おまえは、なかにいるときに、あまりものぐさで、他人たにんたいして、特別とくべつによいこともしなかったかわりに、わるいこともしなかった。そして、子供こどもたいしてはやさしかったから、なんでもおまえののぞみの一つだけはきいてやる。」といわれました。
 おじいさんは、あたまをかしげて、なにをおねがいしたらいいだろうかとかんがえていました。
ほとけさま、わたしは、もう人間にんげんになってなかるのはまっぴらでございます。もっと、のんきな安楽あんらくなものにしてくださいまし。」とねがいました。
 ほとけさまは、おじいさんのものぐさをわらわれました。
 さて、そんなら、なんにしてやろうかと、ほとけさまはおかんがえになりましたが、なかなかおじいさんののぞみのようなものは、ちょっとつかりませんでした。
「へびにしようか。」と、ほとけさまはおおもいになりました。けれど、へびはふゆさむがりですから、おじいさんにはきませんでした。
 ほとけさまは、いろいろとかんがえられたすえに、
くもにしようか。」と、おおもいになりました。くもは、はてしもない大空おおぞらを、毎日まいにち、あてもなくただよっているのですから、おじいさんのようなものぐさものには、いちばんてきしていました。けれど、大風おおかぜいたときは、いそがしくさなければならない。これもやはりおじいさんにはきませんでした。
 ほとけさまは、おこまりになりました。そしてかんがえぬいたすえに、ついにおじいさんを、つぎのようなものとしてしまわれたのであります。
 はるかみなみあたたかなうみの、ひともいかないところでありました。そこの海中かいちゅういわかげに、ふわふわとかんでいる海草かいそうに、おじいさんをしてしまったのです。一にちふわふわとうみうえかんでいます。ひかりあたたかにらしています。波影なみかげが、きらきらとひかっています。とりもめったにんでこなければ、そのちいさなしまには、ひと[#「ひとも」は底本では「人も」]獣物けものんでいませんでした。そして、この近傍きんぼうとおふねくろけむりすらえませんでした。ただいわうえいた、らんのしろはなが、かすかにかおって、おだやかな、あたたかなかぜにほろほろとってちるばかりでありました。
 こうして、一にちはたち、やがて十ねん、二十ねんとたちます。百ねん、二百ねんとたちます。けれどそこばかりは、いつもがって、れるまで、おなじような光景こうけいがつづいていました。

底本:「定本小川未明童話全集 2」講談社
   1976(昭和51)年12月10日第1刷
   1982(昭和57)年9月10日第7刷
※表題は底本では、「ものぐさじじいの来世(らいせ)」となっています。
入力:ぷろぼの青空工作員チーム入力班
校正:富田倫生
2012年5月23日作成
2012年9月28日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。