秀夫はもたれるともなしに新京橋の小さなとろとろする鉄の欄干らんかんに凭れて、周囲まわりの電燈のうつった水の上に眼をやった。おもどろんだ水は電燈の燈を大事に抱えて動かなかった。それは秀夫にとっては淋しい眼に見える物が皆あざれたように思われる晩であった。橋の上には数多たくさんの人が往来ゆききをしており、短い橋の左の橋詰はしづめの活動写真館からは騒ぞうしい物音が聞え、また右の橋詰の三階になった牛肉屋からも客の声が騒がしく聞えていたが、秀夫の心には何の交渉もなかった。
 秀夫はその町の銀行に勤めていた。彼は周囲しゅうい朋友ともだちのようにはなやかな世界がなかった。その晩も下宿で淋しい木屑きくずを噛むような夕飯ゆうはんをすますと、机の上の雑誌をってのぞいていたが、なんだかじっとしていられないので、活動でも見て帰りに蕎麦そばでもおうと思って、そこの活動写真館へ来たが、写真は新派の車に乗っている令嬢を悪漢が来て掠奪すると云うような面白くないものであった。彼は物たりないのでふらふらと出て来たものの、他に往くところもないので橋の欄干へ凭れるともなしに凭れたところであった。
 秀夫はふとじぶんと机を並べている朋友ともだちがそこの活動写真で関係したと云う女のことを考えだした。それは己の下宿のすじむこうの雑貨店の二階から裁縫学校へ通っている小柄な色の白い女であった。朋友は活動を見ている女とどう云うようにして近づきになったのであろうと考えながらその眼を左のほうへやった。そこは活動写真館の前の河縁かわぶちでその町の名物の一つになっている牡蠣船かきぶねの明るいがあり、二つになったともの右側のへや障子しょうじが一枚いて、わか※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいじょちゅうの一人がこちらのほうへ横顔を見せて銚子ちょうしを持っていたが、客はこっちを背にして障子のかげに体を置いているので、さかずきを持った右の手さきが見えているのみで姿は見えなかった。牡蠣船のさきにはまた小さな使者屋橋しさやばしと云う橋がうっすらと見えていた。
 岸の柳がビロードのような嫩葉わかばを吐いたばかりの枝を一つ牡蠣船のほうに垂れていたが、その萌黄色もえぎいろの嫩葉に船の燈が映って情趣を添えていた。秀夫はその柳の枝をちらと見た後でまた眼を牡蠣船のほうへやった。壮い※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な婢が心もちあからんだ顔をこっちに向けてにっと笑った。それは客と話をして笑ったものであろうが、己の眼とその目がぴったりあったように思って秀夫はきまりがわるいので、ちょと牛肉屋の二階のほうへ眼をやった。と、彼は五六日前に朋友ともだちの一人が牡蠣船に往って、そこの婢から筑前琵琶ちくぜんびわを聞かされたと云ったことを思いだして、俺もこれから往ってみようかと思った。しかし、彼は一人で料理屋へ往ったことがないので、眼に見えない幕があってそれが胸さきに垂れさがっているようで、おっくうですぐ往こうと云う気にはなれなかった。
 秀夫はその牡蠣船では牡蠣料理以外に西洋料理も出来ると聞いていたので、西洋料理の一皿か二皿かをってビールを飲んでも好いと思った。西洋料理をってビールを飲むことなら朋友と数回やっているので彼にも自信があった。それでポチを五十銭も置けば良いだろうと思った。彼は欄干らんかんを離れてしもの方へ歩きかけた。牡蠣船のある方の岸は車の立場たてばになっていて柳の下へは車を並べ、その傍には小さな車夫しゃふたまりもうけてあった。車夫小屋と並んで活動写真の客を当て込んでしいの実などを売っている露店ろてんなどもあった。秀夫はその前を通って使者屋橋のたもとにその入口を向けた牡蠣船の前へ往ったが、小さな階段によって船の中へおりて往くその入口を正面にすると、足がこわばったようになって入れなかった。
 秀夫は後戻あともどりをして牡蠣船の前からまた新京橋のほうへ往って最初の場所に立って見た。※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいじょちゅうは琵琶を持っていた。そして、澄んだ鈴のような声で歌っているらしかったが、声が小さいので聞えなかった。それでは朋友ともだちの琵琶を聞かされたと云うのはあの女であったかと彼は思った。
 そのうちに女はまたこっちを見た。紅い唇がありありと見えるようにおもわれた。今晩はしかたがないから明日あすの晩は夕飯ゆうはんわずに往って見ようと思って彼はふところの勘定をした。懐には十円近い小遣こづかいがあった。西洋料理を一皿二皿喫ってビールを一本飲むくらいなら三四円もあればよいだろう、と、彼は朋友と西洋料理に往った時の割前わりまえを考えだしていた。
 翌日あくるひ秀夫は銀行へ往って課長の眼の無いすきを見て、牡蠣船へ往ったと云う朋友にそれとなく牡蠣船の勘定などを聞いていたが、その夕方下宿へ帰って来ると、湯に入って夕飯は喫わずに日の暮れるのを待って出かけた。そして、新京橋の上へ来てみると牡蠣船はともの左側のへやの障子がいて客らしい男の頭が二つばかり見えていた。
 秀夫は今晩こそ往くと云う彼にとっては一つの決心をしているので、昨夜ゆうべのように胸さきに垂れさがっている幕のような物の圧迫もなかった。彼はその足で牡蠣船の階段をおりて狭い電話室のくっついている入口へ往った。
「お客さんだよ」
 左側の料理場らしい処から男の声がすると小柄こがらじょちゅうが出て来たが、あがる拍子にみると、左の眼がちょとうるんだようになっていた。秀夫は婢にいて狭い廊下をちょと往くと、行詰ゆきづまりの左側に引立てになったふすま半開はんびらきになったへやがあった。婢は秀夫をその中へ案内した。秀夫は中へ入ってからその室がむこうから右側に見える昨夜ゆうべの室だと云うことをすぐ悟った。
 そこには足の低い食卓ちゃぶだいが置いてあった。秀夫は昨夜ゆうべ客のいた処はここであったなと思いながらともを背にしてすわった。そのうちに女は引かえして往って火鉢ひばちを持って来た。
「なにあがります、牡蠣かきあがりまっか」
 来る時に男の頭の見えていた隣の室では男と女の笑う声がしていた。秀夫はあの※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいな婢は隣にでもいるだろうかと思いながら、
「西洋料理は出来ませんか」
 彼はまごまごしていて田舎者いなかものと笑われないようにと、西洋料理へ往ったときに朋友ともだちの云ったことばをそのまま用いて料理を二皿ふたさらとビールを註文ちゅうもんすると、婢が出て往ったので、昨夜ゆうべ※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な婢の坐っていたと思われる処を見て、ここの婢もやはり受持ちがあって、その客の帰らないうちはほかの座敷へは往かないだろうか、うまくあの婢が来てくれると良いがなどと思っていると、跫音あしおとがして婢が入って来た。それは顔のしゃくんだ円髷まるまげの女で昨夜ゆうべ見た婢の一人であった。それはビールとコップを乗せた盆を持っていた。
 秀夫はそのじょちゅうにビールの酌をしてもらいながら、琵琶びわいていた※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいな婢のことを聞こうと思ったが、それはまりがわるくて聞けなかった。
「すぐお料理が出来ますさかい、……あんた、これから、ちょいちょいおいでやす、※(「女+朱」、第3水準1-15-80)なお朋友ともだちれなはってな」
 どこの国のことばとも判らない、この町のこうした婢の用いる詞を使いながら、初心うぶな客をてれささないようにと話しをしむけた。秀夫はそれがために気がのびのびして来たので、
昨夜ゆうべ、ここで琵琶を弾いていた、※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な姉さんがありましたね」
 と、云うと婢はにやりとしたが、すぐ考えなおしたように云った。
「今、来ていやはりましたやろ、あの人だす、上手でおますやろ」
「そうですか、あのねえさんですか」
 秀夫は合点がてんが往かなかった。今の婢もそう顔だちの悪い女ではなかったが、あんなつやのないからびたような女ではなかった。
「お待ちどおさま」
 はじめの婢が二皿の料理を持って来た。
「この方が、あんたが琵琶を弾いてなはったところを、見なはりやしたと云いはるよ」
 円髷まるまげの婢はにっと笑った。
「まだ好い女と云うてくれなはって」
「そうだす、※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいねえさん云いなはりやったわ、おごりなさい」
 秀夫もしかたなしに笑ってその女のうるみのある眼をちらと見て、どうもおかしい、すこしあいだを置いて見るとあんなにちがって見えるものかと思ったが、それにしても輪廓りんかくの好いみずみずした顔に見えたのは不思議だと思った。
 秀夫はあざむかれたような気がして興味もなくなったので、料理を喫ってしまって帰って来たが、どうしても不思議でたまらなかった。で、翌晩、めしの済んだ後で、また琵琶を弾いていた※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な女のことを思いだして、新京橋の上へ往った。
 牡蠣船はともの右の障子がいて※(「女+朱」、第3水準1-15-80)じょちゅう何時いつかの処に坐って琵琶を弾いていた。秀夫は欄干らんかんに添うて立ってじっとそのほうへ眼をやった。と、※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な女はこっちを見て紅い唇を見せてにっと笑った。彼はそのまま牡蠣船へ往った。
 円髷まるまげの婢と小女こおんなが彼の来るのを待っていたように出て来た。秀夫はその円髷のうしろからいて往くと、艫のむこうからは左になったへやへとおされた。彼は琵琶の音はしないかと思って耳を立てたが琵琶は聞えなかった。彼は婢に西洋料理とビールを註文して、婢が出て往くとって往ってさかいふすまの間をきしまして、そのすきからのぞいてみた。そこには乾からびた眼に潤みのある婢が銚子ちょうしを持っていた。
「何を覗いていやはります」
「琵琶が鳴っているように思ったから」
 秀夫はそう云い云い食卓ちゃぶだいの前へ坐った。
※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な姐さんを覗いていやはりましたか、さっきまで弾いていやはりましたが、やめました」
「今、むこうから見ると弾いていたようですが」
「それはさっきだすやろ」
「おかしいな」
 秀夫は時間のへだたりが不思議であったが、それはじょちゅうの思いちがいであろうと思った。そして※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいな女がいなければ別に飲みいはしたくないので一時間ばかりで出て来たが、※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な女のことが気になるので新京橋の上へ往くとまたり返って見た。ともの右のへやには※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な女が姿を見せていたが琵琶は持っていなかった。彼は釘づけにされたように立ってその女の方を見つめた。
 秀夫はふとまだ他にちがった婢がいて、己等じぶんらのようなふりの客の処へは出ずに、金を多く使う客の処へ出ているかも判らないと思いだした。で、も一度月給を貰った時に往ってみようと思った。そう思いながら彼は淋しそうに歩きだして新京橋をかみへと渡った。
 その翌日は夕方から暴風雨になって一頻ひとしきり荒れたが十時過ぎになってぱったりんだ。秀夫は寝床ねどこの中へ入っていたが、天気が静まるとぶらりと戸外そとへ出て、往くともなしに新京橋の方へ往った。一度絶えていた人通りがまたはじまって、ぼつぼつ人が往来ゆききしていた。
 秀夫は橋の上へ往くと牡蠣船の方を見た。牡蠣船は障子を締め切ってわかい酔どれの大きな声がしていた。
「今晩は」
 壮い女の声が傍でした。秀夫は何人だれか他の人に云っているだろうと思ったが、それでも顔を向けた。と、牡蠣船の※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な女が立っていた。それはたしかに見覚みおぼえのある蝋細工ろうざいくのような※(「女+朱」、第3水準1-15-80)な顔をした女であった。
 秀夫は黙ったままでその顔を見つめた。と女はにっと笑った。
「琵琶を弾くねえさんを、今晩はもう見に来てくれませんでしたね」
 秀夫はきまりがわるかった。
「私は帰る処ですが、おかまいなければ、これから私の家へ遊びに往きませんか、何人だれも他におりません、独身者ひとりものですから」
「かまいませんか」
「かまいませんとも、往きましょう」

 ※(「女+朱」、第3水準1-15-80)きれいな女の家へ往って、その女と一晩中歓楽にひたっていた秀夫は、不思議な人の声に眼をさました。じぶんは濡れた枯蘆かれあしの中の小さなほこらの傍へ寝ていたが、枯蘆のさきには一そうの小舟が着いていて、白髪しらがの老人が水棹みさおを張ってにゅっと立っていた。
「おい、おい、壮佼わかいしゅ、起きろ、起きろ」
 秀夫はびっくりして起きた。
「ここはどこですか」
弁天島べんてんじまだよ、弁天島の※(「女+朱」、第3水準1-15-80)後家神ごけがみに、いたぶられたろう、ぐずぐずしよると生命いのちがないぜ」

底本:「日本怪談大全 第一巻 女怪の館」国書刊行会
   1995(平成7)年7月10日初版第1刷発行
底本の親本:「日本怪談全集 第二巻」改造社
   1934(昭和9)年
入力:川山隆
校正:門田裕志
2012年3月8日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。