むかし、あるきりのふかい朝でした。
 王子はみんながちょっといなくなったひまに、玻璃はりでたたんだ自分のおへやから、ひょいっと芝生しばふびおりました。
 そして蜂雀はちすずめのついた青い大きな帽子ぼうしいそいでかぶって、どんどんこうへかけ出しました。
「王子さま。王子さま。どちらにいらっしゃいますか。はて、王子さま」
 と、年よりのけらいが、へやの中であっちをいたりこっちをいたりしてさけんでいるようすでした。
 王子はきりの中で、はあはあわらって立ちどまり、ちょっとそっちをきましたが、またすぐなおって音をたてないようにつるぎのさやをにぎりながら、どんどんどんどん大臣だいじんの家の方へかけました。
 芝生しばふの草はみな朝のきりをいっぱいにって、青く、つめたく見えました。
 大臣だいじんの家のくるみの木が、きりの中から不意ふいに黒く大きくあらわれました。
 その木の下で、一人ひとり子供こどもかげが、きりこうのお日様ひさまをじっとながめて立っていました。
 王子は声をかけました。
「おおい。お早う。あそびに来たよ」
 その小さなかげはびっくりしたように動いて、王子の方へ走って来ました。それは王子と同じ年の大臣だいじんの子でした。
 大臣だいじんの子はよろこんで顔をまっかにして、
「王子さま、お早うございます」ともうしました。
 王子が口早にききました。
「お前さっきからここにいたのかい。何してたの」
 大臣だいじんの子が答えました。
「お日さまを見ておりました。お日さまはきりがかからないと、まぶしくて見られません」
「うん。お日様はきりがかかると、ぎんかがみのようだね」
「はい、また、大きな蛋白石たんぱくせきばんのようでございます」
「うん。そうだね。ぼくはあんな大きな蛋白石たんぱくせきがあるよ。けれどもあんなに光りはしないよ。ぼくはこんど、もっといいのをさがしに行くんだ。お前もいっしょに行かないか」
 大臣だいじんの子はすこしもじもじしました。
 王子はまたすぐ大臣だいじんの子にたずねました。
「ね、おい。ぼくのもってるルビーのつぼやなんかより、もっといい宝石ほうせきは、どっちへ行ったらあるだろうね」
 大臣だいじんの子がもうしました。
にじあしもとにルビーの具皿ぐざらがあるそうです」
 王子が口早にいました。
「おい、りに行こうか。行こう」
「今すぐでございますか」
「うん。しかし、ルビーよりは金剛石こんごうせきの方がいいよ。ぼく黄色な金剛石こんごうせきのいいのを持ってるよ。そして今度こんどはもっといいのをって来るんだよ。ね、金剛石こんごうせきはどこにあるだろうね」
 大臣だいじんの子がくびをまげて少し考えてからもうしました。
金剛石こんごうせきは山の頂上ちょうじょうにあるでしょう」
 王子はうなずきました。
「うん。そうだろうね。さがしに行こうか。ね。行こうか」
「王さまにもうし上げなくてもようございますか」と大臣だいじんの子が目をパチパチさせて心配しんぱいそうにもうしました。
 その時うしろのきりの中から、
「王子さま、王子さま、どこにいらっしゃいますか。王子さま」
 と、年とったけらいの声が聞こえてまいりました。
 王子は大臣だいじんの子の手をぐいぐいひっぱりながら、小声でいそいでいました。
「さ、行こう。さ、おいで、早く。いつかれるから」
 大臣だいじんの子は決心けっしんしたようにつるぎをつるした帯革おびがわかたくしめなおしながらうなずきました。
 そして二人はきりの中を風よりも早く森の方へ走って行きました。
       *
 二人はどんどん野原のきりの中を走って行きました。ずうっとうしろの方で、けらいたちの声がまたかすかに聞こえました。
 王子ははあはあわらいながら、
「さあ、も少し走ってこう。もうだれいつきやしないよ」
 大臣だいじんの子は小さなかばの木の下を通るとき、その大きな青い帽子ぼうしとしました。そして、あわててひろってまた一生けんめいに走りました。
 みんなの声ももう聞こえませんでした。そして野原はだんだんのぼりになってきました。
 二人はやっとけるのをやめて、いきをせかせかしながら、草をばたりばたりとんで行きました。
 いつかきりがすうっとうすくなって、お日さまの光が黄金色きんいろすきとおってきました。やがて風がきりをふっとはらいましたので、つゆはきらきら光り、きつねのしっぽのような茶色の草穂くさぼ一面いちめんなみを立てました。
 ふと気がつきますと遠くの白樺しらかばの木のこちらから、目もさめるようなにじが空高く光ってたっていました。白樺しらかばのみきはえるばかりにまっかです。
「そらにじだ。早く行ってルビーのさらを取ろう。早くおいでよ」
 二人はまた走り出しました。けれどもそのかばの木に近づけば近づくほど美しいにじはだんだんこうへげるのでした。そして二人が白樺しらかばの木の前まで来たときは、にじはもうどこへ行ったか見えませんでした。
「ここからにじは立ったんだね。ルビーのおさらちてないか知らん」
 二人は足でけむりのような茶色の草穂くさぼをかきわけて見ましたが、ルビーの具皿ぐざらはそこにちていませんでした。
「ね、にじこうへげるときルビーのさらもひきずって行ったんだね」
「そうだろうと思います」
にじはいったいどこへ行ったろうね」
「さあ」
「あ、あすこにいる。あすこにいる。あんな遠くにいるんだよ」
 大臣だいじんの子はそっちを見ました。まっ黒な森のこうがわから、にじは空高く大きくゆめはしをかけていたのでした。
「森のこうなんだね。行ってみよう」
「またげるでしょう」
「行ってみようよ。ね。行こう」
 二人ふたりはまた歩き出しました。そしてもうかしわの森まで来ました。
 森の中はまっくらで気味きみが悪いようでした。それでも王子は、ずんずんはいって行きました。小藪こやぶのそばを通るとき、さるとりいばらが緑色みどりいろのたくさんのかぎを出して、王子の着物きものをつかんで引きめようとしました。はなそうとしてもなかなかはなれませんでした。
 王子はめんどうくさくなったのでつるぎをぬいていきなり小藪こやぶをばらんと切ってしまいました。
 そして二人はどこまでもどこまでも、むくむくのこけやひかげのかずらをふんで森のおくの方へはいって行きました。
 森の木はかさなり合ってうすぐらいのでしたが、そのほかにどうも空までくらくなるらしいのでした。
 それは、森の中に青くさしんでいた一本の日光のぼうが、ふっとえてそこらがぼんやりかすんできたのでもわかりました。
 またきりが出たのです。林の中はまもなくぼんやり白くなってしまいました。もう来た方がどっちかもわからなくなってしまったのです。
 王子はためいきをつきました。
 大臣だいじんの子もしきりにあたりを見ましたが、きりがそこらいっぱいにながれ、すぐの前の木だけがぼんやりかすんで見えるだけです。二人はこまってしまってうでを組んで立ちました。
 すると小さなきれいな声で、だれか歌いだしたものがあります。

「ポッシャリ、ポッシャリ、ツイツイ、トン。
 はやしのなかにふるきりは、
 ありのお手玉、三角帽子さんかくぼうしの、一寸法師いっすんぼうしのちいさなけまり」

 きりがトントンはねおどりました。

「ポッシャリ、ポッシャリ、ツイツイ、トン。
 はやしのなかにふるきりは、
 くぬぎのくろいかしわの、かたいのつめたいおちち」

 きりがポシャポシャってきました。そしてしばらくしんとしました。
だれだろう。ね。だれだろう。あんなことうたってるのは。二、三人のようだよ」
 二人ふたりはまわりをきょろきょろ見ましたが、どこにもだれもいませんでした。
 声はだんだん高くなりました。それはじょうずな芝笛しばぶえのように聞こえるのでした。

「ポッシャリ、ポッシャリ、ツイ、ツイ、ツイ。
 はやしのなかにふるきりの、
 つぶはだんだん大きくなり、
 いまはしずくがポタリ」

 きりがツイツイツイツイってきて、あちこちの木からポタリッポタリッとしずくの音がきこえてきました。

「ポッシャン、ポッシャン、ツイ、ツイ、ツイ。
 はやしのなかにふるきりは、
 いまにこあめにかぁわるぞ、
 木はぁみんな 青外套あおがいとう
 ポッシャン、ポッシャン、ポッシャン、シャン」

 きりはこあめにかわり、ポッシャンポッシャンってきました。大臣だいじんの子は途方とほうれたように目をまんまるにしていました。
だれだろう。今のは。雨をらせたんだね」
 大臣だいじんの子はぼんやり答えました。
「ええ、王子さま。あなたのきものは草のでいっぱいですよ」そして王子の黒いびろうどの上着うわぎから、緑色みどりいろのぬすびとはぎのを一ひらずつとりました。
 王子がにわかにさけびました。
だれだ、今歌ったものは、ここへ出ろ」
 するとおどろいたことは、王子たちの青い大きな帽子ぼうしかざってあった二の青びかりの蜂雀はちすずめが、ブルルルブルッとんで、二人ふたりの前にりました。そして声をそろえていました。
「はい。何かご用でございますか」
「今の歌はお前たちか。なぜこんなに雨をふらせたのだ」
 蜂雀はちすずめはじょうずな芝笛しばぶえのようにさけびました。
「それは王子さま。私どもの大事だいじのご主人しゅじんさま。私どもは空をながめて歌っただけでございます。そらをながめておりますと、きりがあめにかわるかどうかよくわかったのでございます」
「そしてお前らはどうして歌ったりんだりしたのだ」
「はい。ここからは私どもの歌ったりんだりできるところになっているのでございます。ご案内あんないいたしましょう」
 雨はポッシャンポッシャンっています。蜂雀はちすずめはそういながら、こうの方へび出しました。せなかやむね鋼鉄こうてつのはり金がはいっているせいかびようがなんだか少しへんでした。
 王子たちはそのあとをついて行きました。
       *
 にわかにあたりがあかるくなりました。
 今までポシャポシャやっていた雨がきゅう大粒おおつぶになってざあざあとってきたのです。
 はちすずめが水の中の青い魚のように、なめらかにぬれて光りながら、二人ふたりの頭の上をせわしくびめぐって、

ザッ、ザ、ザ、ザザァザ、ザザァザ、ザザァ、
ふらばふれふれ、ひでりあめ、
トパァス、サファイア、ダイアモンド。

 と歌いました。するとあたりの調子ちょうしがなんだかきゅうへんなぐあいになりました。雨があられにわってパラパラパラパラやってきたのです。
 そして二人ふたりはまわりを森にかこまれたきれいな草のおか頂上ちょうじょうに立っていました。
 ところが二人はまったくおどろいてしまいました。あられと思ったのはみんなダイアモンドやトパァスやサファイアだったのです。おお、その雨がどんなにきらびやかなまぶしいものだったでしょう。
 雨のこうにはお日さまが、うすい緑色みどりいろのくまをって、まっ白に光っていましたが、そのこちらで宝石ほうせきの雨はあらゆる小さなにじをあげました。金剛石こんごうせきがはげしくぶっつかり合っては青い燐光りんこうおこしました。
 その宝石ほうせきの雨は、草にちてカチンカチンと鳴りました。それは鳴るはずだったのです。りんどうの花はきざまれた天河石アマゾンストンと、くだかれた天河石アマゾンストンで組み上がり、そのはなめらかな硅孔雀石クリソコラでできていました。黄色な草穂くさぼはかがやく猫睛石キャッツアイ、いちめんのうめばちそうの花びらはかすかなにじふく乳色ちちいろ蛋白石たんぱくせき、とうやくの碧玉へきぎょく、そのつぼみは紫水晶アメシストの美しいさきをっていました。そしてそれらの中でいちばん立派りっぱなのは小さなばらの木でした。ばらのえだは茶色の琥珀こはくむらさきがかった霰石アラゴナイトでみがきあげられ、そのはまっかなルビーでした。
 もしそのおかをつくる黒土をたずねるならば、それは緑青ろくしょう瑠璃るりであったにちがいありません。二人ふたりはあきれてぼんやりと光の雨にたれて立ちました。
 はちすずめがたびたび宝石ほうせきに打たれてちそうになりながら、やはりせわしくせわしくびめぐって、

ザッザザ、ザザァザ、ザザァザザザァ、
らばふれふれひでりあめ
ひかりの雲のたえぬまま。

 と歌いましたので雨の音はひとしお高くなり、そこらはまたひとしきりかがやきわたりました。
 それから、はちすずめは、だんだんゆるやかにんで、

ザッザザ、ザザァザ、ザザァザザザァ、
やまばやめやめ、ひでりあめ
そらは みがいた 土耳古玉トルコだま

 と歌いますと、雨がぴたりとやみました。おしまいの二つぶばかりのダイアモンドがそのみがかれた土耳古玉トルコだまのそらからきらきらっと光ってちました。
「ね、このりんどうの花はお父さんのところ一等いっとうのコップよりもうつくしいんだね。トパァスがいっぱいにってあるよ」
「ええ立派りっぱです」
「うん。ぼく、このトパァスをはんけちへいっぱいってこうか。けれど、トパァスよりはダイアモンドの方がいいかなあ」
 王子ははんけちを出してひろげましたが、あまりいちめんきらきらしているので、もうなんだかひろうのがばかげているような気がしました。
 その時、風が来て、りんどうの花はツァリンとからだをげて、その天河石アマゾンストンの花のさかずきを下の方にけましたので、トパァスはツァラツァランとこぼれて下のすずらんのち、それからきらきらころがって草のそこの方へもぐって行きました。
 りんどうの花はそれからギギンと鳴ってきあがり、ほっとためいきをして歌いました。

「トパァスのつゆはツァランツァリルリン、
 こぼれてきらめく サング、サンガリン、
 ひかりのおおかに すみながら
 なぁにがこんなにかなしかろ」

 まっさおな空では、はちすずめがツァリル、ツァリル、ツァリルリン、ツァリル、ツァリル、ツァリルリンと鳴いて二人とりんどうの花との上をとびめぐっておりました。
「ほんとうにりんどうの花は何がかなしいんだろうね」王子はトパァスをつつもうとして、一ぺんひろげたはんけちで顔のあせをふきながらいました。
「さあ私にはわかりません」
「わからないねい。こんなにきれいなんだもの。ね、ごらん、こっちのうめばちそうなどはまるでにじのようだよ。むくむくにじいてるようだよ。ああそうだ、ダイアモンドのつゆが一つぶはいってるんだよ」
 ほんとうにそのうめばちそうは、ぷりりぷりりふるえていましたので、その花の中の一つぶのダイアモンドは、まるでさけび出すくらいにだいだいみどりうつくしくかがやき、うめばちそうの花びらにチカチカうつっていようもなく立派りっぱでした。
 その時ちょうど風が来ましたので、うめばちそうはからだを少しげてパラリとダイアモンドのつゆをこぼしました。つゆはちくちくっとおしまいの青光をあげ碧玉へきぎょくそこしずんで行きました。
 うめばちそうはブリリンときあがってもう一ぺんサッサッと光りました。金剛石こんごうせきの強い光のこながまだはなびらにのこってでもいたのでしょうか。そして空のはちすずめのめぐりもさけびも、にわかにはげしくはげしくなりました。うめばちそうはまるで花びらもがくもはねとばすばかり高くするどさけびました。

「きらめきのゆきき
 ひかりのめぐみ
 にじはゆらぎ
 れど
 かなし。

 青ぞらはふるい
 ひかりはくだけ
 風のきしり
 れど
 かなし」

 野ばらの木が赤いから水晶すいしょうしずくをポトポトこぼしながらしずかに歌いました。

「にじはなみだち
 きらめきは
 ひかりのおかの
 このさびしさ。

 こおりのそこの
 めくらのさかな
 ひかりのおかの
 このさびしさ。

 たそがれぐもの
 さすらいの鳥
 ひかりのおかの
 このさびしさ」

 この時光のおかはサラサラサラッと一めんけはいがして草も花もみんなからだをゆすったりかがめたりきらきら宝石ほうせきつゆをはらいギギンザン、リン、ギギンときあがりました。そして声をそろえて空高くさけびました。

十力じゅうりき金剛石こんごうせきはきょうも来ず
 めぐみの宝石いしはきょうもらず
 十力じゅうりき宝石いしちざれば、
 光のおかも まっくろのよる

 二人ふたりうでを組んでぼうのように立っていましたが王子はやっと気がついたように少しからだをかがめて、
「ね、お前たちは何がそんなにかなしいの」と野ばらの木にたずねました。
 野ばらは赤い光の点々てんてんを王子の顔に反射はんしゃさせながら、
「今った通りです。十力じゅうりき金剛石こんごうせきがまだ来ないのです」
 王子はこうの鈴蘭すずらんもとからチクチクして来る黄金色きんいろの光をまぶしそうに手でさえぎりながら、
十力じゅうりき金剛石こんごうせきってどんなものだ」とたずねました。
 ばらがよろこんでからだをゆすりました。
十力じゅうりき金剛石こんごうせきはただの金剛石こんごうせきのようにチカチカうるさく光りはしません」
 碧玉へきぎょくのすずらんが百の月があつまったばんのように光りながらこうからいました。
十力じゅうりき金剛石こんごうせきはきらめくときもあります。かすかににごることもあります。ほのかにうすびかりする日もあります。あるときは洞穴どうけつのようにまっくらです」
 ひかりしずかな天河石アマゾンストンのりんどうも、もうとてもおどりださずにいられないというようにサァン、ツァン、サァン、ツァン、からだをうごかして調子ちょうしをとりながらいました。
「その十力じゅうりき金剛石こんごうせきは春の風よりやわらかく、ある時はまるくあるときはたまごがたです。きりより小さなつぶにもなれば、そらとつちとをうずめもします」
 まひるのわらいのにじをあげてうめばちそうがいました。
「それはたちまち百千のつぶにもわかれ、またあつまって一つにもなります」
 はちすずめのめぐりはあまりはやくてただルルルルルルと鳴るぼんやりした青い光のにしか見えませんでした。
 ばらがあまり気が立ちぎてカチカチしながらさけびました。
十力じゅうりき大宝珠だいほうじゅはある時黒い厩肥きゅうひのしめりの中にもれます。それから木や草のからだの中で月光いろにふるい、青白いかすかなみゃくをうちます。それから人の子供こども苹果りんごほおをかがやかします」
 そしてみんながいっしょにさけびました。

十力じゅうりき金剛石こんごうせきは今日も来ない。
 その十力じゅうりき金剛石こんごうせきはまだらない。
 おお、あめつちをてる十力じゅうりきのめぐみ
 われらに下れ」

 にわかにはちすずめがキイーンとせなかの鋼鉄こうてつほねもはじけたかと思うばかりするどいさけびをあげました。びっくりしてそちらを見ますと空が生きかえったように新しくかがやき、はちすずめはまっすぐに二人ふたり帽子ぼうしにおりて来ました。はちすずめのあとをって二つぶの宝石ほうせきがスッと光って二人の青い帽子ぼうしにおち、それから花の間にちました。
「来た来た。ああ、とうとう来た。十力じゅうりき金剛石こんごうせきがとうとう下った」と花はまるでとびたつばかりかがやいてさけびました。
 木も草も花も青ぞらも一に高く歌いました。

「ほろびのほのお きいでて
 つちとひととを つつめども
 こはやすらけき くににして
 ひかりのひとら みちみてり
 ひかりにみてる あめつちは
 …………………」

 きゅうに声がどこか別の世界に行ったらしく聞こえなくなってしまいました。そしていつか十力じゅうりき金剛石こんごうせきおかいっぱいに下っておりました。そのすべての花もくきも今はみなめざめるばかり立派りっぱに変わっていました。青いそらからかすかなかすかながくのひびき、光のなみ、かんばしくきよいかおり、すきとおった風のほめことばがおかいちめんにふりそそぎました。
 なぜならばすずらんのは今はほんとうのやわらかなうすびかりする緑色みどりいろの草だったのです。
 うめばちそうはすなおな、ほんとうのはなびらをもっていたのです。そして十力じゅうりき金剛石こんごうせきは野ばらの赤いの中のいみじい細胞さいぼうの一つ一つにみちわたりました。
 その十力じゅうりき金剛石こんごうせきこそはつゆでした。
 ああ、そしてそして十力じゅうりき金剛石こんごうせきつゆばかりではありませんでした。あおいそら、かがやく太陽たいようおかをかけて行く風、花のそのかんばしいはなびらや、しべ、草のしなやかなからだ、すべてこれをのせになうおかや野原、王子たちのびろうどの上着うわぎなみだにかがやくひとみ、すべてすべて十力じゅうりき金剛石こんごうせきでした。あの十力じゅうりき大宝珠だいほうじゅでした。あの十力じゅうりきとうと舎利しゃりでした。あの十力じゅうりきとはだれでしょうか。私はやっとその名を聞いただけです。二人ふたりもまたその名をやっと聞いただけでした。けれどもこの蒼鷹あおたかのように若い二人ふたりがつつましく草の上にひざまずきゆびひざに組んでいたことはなぜでしょうか。
 さてこの光のそこのしずかな林のこうから二人ふたりをたずねるけらいたちの声が聞こえてまいりました。
「王子さま王子さま。こちらにおいででございますか。こちらにおいででございますか。王子さま
 二人ふたりは立ちあがりました。
「おおい。ここだよ」と王子はさけぼうとしましたが、その声はかすれていました。二人ふたりはかがやく黒いひとみを、あおぞらから林の方にけしずかにおかを下って行きました。
 林の中からけらいたちが出て来てよろこんでわらってこっちへ走ってまいりました。
 王子もさけんで走ろうとしましたが、一本のさるとりいばらがにわかにすこしの青いかぎを出して王子の足に引っかけました。王子はかがんでしずかにそれをはずしました。

底本:「銀河鉄道の夜」角川文庫、角川書店
   1969(昭和44)年7月20日改版初版発行
   1991(平成3)年6月10日改版65版
入力:土屋隆
校正:石橋めぐみ
2007年7月24日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。